本日公開の五丁目ラジオ第80回は、お盆休みももう終わり「夏だ!一番panpanya & GOULD祭り!!」と銘打った夏休み特別企画です。とはいえ「哀しき100円CD自腹でプレゼントコーナ」は通常運行中です。今回もお楽しみに! キーワードp...
Page 2
並べ替え
第79回の五丁目ラジオは、大々的な雑談会です。バンドってどう言うのもなのかを上妻が考察し、考えを述べています。『哀しき100円CD自腹でプレゼント』のコーナーではライターの近松佐左衛門さんによるMiles Davisの『Kind of Bl...
第78回の五丁目ラジオは、あらいさんが最近観た映画についてお話ししています。先日、岡田斗司夫ゼミで取り上げていた『ショーシャンクの空に』の話でなんか盛り上がっています。あらいごうゼミでは『道徳形而上学の基礎づけ』の第3章「道徳の形而上学から...
第77回の五丁目ラジオは、絵の話なんかをしている雑談回です。あらいごうゼミはお休みですが、『哀しき100円CD自腹でプレゼント』のコーナーは通常運行です。今回もライターの近松佐左衛門さんによるサイモン&ガーファンクルの『The Simon ...
第76回の五丁目ラジオはナパームデスくらい速いです。グラインドコアかっていうくらい。でも、ギタリストはスティーブ・スティーブンスね。五丁目ラジオ初期の佳作回「お前らが普通の音楽あんまり聞いてないから、俺がお前たちに本当にいい音楽を聴かせてや...
5月27日に収録した第75回の主な内容は、「美味しんぼ=王様ランキング」説や、岡田斗司夫ゼミでプッシュされている『パリピ孔明』はあっちから来る転生系でこっちから行くやつじゃないとかいう話。『パリピ孔明』で貼った伏線が見事に回収されている、あ...
今回は、ライターの近松佐左衛門による「100円名盤CD自腹でプレゼント」のコーナがメインなのでいつもの二人は早々にドロンしています。メルダック時代の3枚を今回は大放出!そして、やっぱり最後の最後で、あらいさんのエポックメイキングな発言が! ...
今回は、娘のランドセルを買いに行ったあがつまが、お店で感じたことをあらいさんにぶつけています。以下の言葉にピンときたら!五丁目ラジオ!雑談コーナー・キーワード友達100人/ランドセル/小林さんちのメイドラゴン/カンナ/ラベンダー/猫まっしぐ...
年度始めの今回は、3月末に収録したものです。「なるはやで公開して!」と毎回指示されますが、チンタラしていて今日公開です。以下の言葉にピンときたら!五丁目ラジオ!雑談コーナー・キーワードやーやー我こそは…/PODCAST/お蔵入り/ジャケット...
年度末と言うことで五丁目ラジオ第71回は、1年くらい読んでいた『西洋美学史』を読み終えた後に収録したものです。以下の言葉にピンときたら!雑談コーナー・キーワード猫の日/犬の日/うさぎの鳴き声/カムカムエヴリバディ/コンセプチュアルアート/ピ...