あっという間に今年も「年内に一度会談しましょう」と、年内があとわずか、平成もあとわずかな今日この頃。5丁目ラジオ(仮設でありながら)特設収録スタジオが6丁目にお引越しの第9回目は、ゲストにあらいさんのバンド仲間:善財和也(a.k.a.むゆうじゅ,KAMOSU)さんが、満を持して、登場。「2時間のインタビューは長かった…編集に手付かず。さすがに撮りっぱなしでは厳しい。」という編集担当のあらいさんのコメントが印象的でした。
あらいさんと善財さんの対談は、「カンパーイ」で始まり、善財さんが、周波数FM 78.0MHzのBayFMで昔やっていた10分ぐらいの番組で何をやっていたのか、「和也声が震えてたなぁ」という感想とか、P-MODELの平沢進さんの話や落語が好きだとかいう話、あらいさん(や上田くん)の大好きな中島らもさんと善財さんが対バンした時に、「この(「ブズーキー」という)楽器はどういう風にチューニングしてはるんですか?」と尋ねられた話をしています。
あらいさんによって「ほんとにこまったんが〜」の呪文によって善財さんは召喚されてしまったのではないかという懐疑から、東京大学物語、東京ラブストーリの話に。
善財さんが音楽を始めたきっかけ。サッカー、野球、ドッジボールと言った競技に対するルサンチマン。栄光に向かって走り始めた中学の文化祭でブルーハーツを演奏したこと、白井幹夫さんの弾くピアノについての思い出など、それに端を発してライブハウスに引っ張られて行く話は、カート・コバーンかニルヴァーナへ向かうかのごとく、必然というか自然というか、というお話をしています。
あがつまとのオープニング・トークではいつも通りのたわいのない話の中で、キウイとパパイヤ、マンゴーズのミニアルバム『ON SHORE』がおフランスの(時間)感覚でレコードリリースがあるかもしれないという話もありました。スポティファイやItunes(600円)で「世界中のみんながちょいちょい買ってくれるといいな」とあらいさんが発言していました。
今回の映画話はクエンティン・タランティーノの『レザボア・ドッグス』(1992年 原題:Reservoir Dogs)、マイク・ジャッジ監督『26世紀青年』(2006年 原題・英: Idiocracy)などのお話をしました。また映画鑑賞のライフハック「映画を流しっぱなしでトイレに行く」が提案されました。
今回の「90年代のハードロックやヘヴィメタルを聴こうのコーナー」は…
今回は、デイヴィッド・リー・ロスの3枚目の(フル)スタジオアルバム、『ア・リトル・エイント・イナフ』を鑑賞しました。日本では1991年2月15日にワーナーミュージック・ジャパンから発売されています。ファーストソロアルバム、『イート・エム・アンド・スマイル』 (1986)は全米チャートで最高位4位のプラチナム、セカンドソロの『スカイスクレイパー』 (1988) も全米チャート最高位6位でこちらもプラチナムを記録。ですが、本作は残念ながら全米チャート最高で18位で。ゴールド・プラチナの認定に至りませんでした。
しかしながら、今年度この5丁目ラジオ「90年代のハードロックやヘヴィメタルを聴こうのコーナー」開始以来、あがつまの個人的ベスト作品です。
本作は、3大スティーブギタリスト:スティーブ・ヴァイも、後のミスター・ビッグのベーシスト:ビリー・シーンもいないのですが、あのカコフォニーで、今や日本人で一番有名な外国人ギタリストマーティ・フリードマンと一緒に活躍した、ジェイソン・ベッカーがギターを弾いています。ドラムは引き続きグレッグ・ビソネット、そしてベースは彼の兄弟マット・ビソネットが担当しています。プロデューサーは、あの、ボブ・ロックです。
とジェイソン・ベッカーどうしてるかなぁ…などと思っていると、2018年12月7日にジェイソン・ベッカーがソロアルバム『Triumphant Hears』をリリースするということです。2018年10月10日Youtubeのオフィシャルチャンネルで公開された「Valley Of Fire」には、マイケル・ファーキンス、スティーヴ・ヴァイ、ジョー・ボナマッサ、ポール・ギルバート、ニール・ショーン、Mattias IA Eklundh、マーティ・フリードマン、グレッグ・ハウ、ジェフ・ルーミス、リッチー・コッツェン、ガス・G、スティーヴ・ハンター、ベン・ウッズが参加しているそうです。
というわけで、ギリギリ全盛期のジェイソン・ベッカーのプレイが聞ける『ア・リトル・エイント・イナフ』、個人的には11曲目の「イッツ・ショウタイム!」があのバンドのあの曲にそっくりで必聴の一曲となっています!
コーナー内で「やる気がなかったので…」と言っていますが、実はやる気がありすぎてウィキペディアに『ア・リトル・エイント・イナフ』のページを作ろうとして、結局作りきれなかったという経緯がありました。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | RSS