第76回の五丁目ラジオはナパームデスくらい速いです。グラインドコアかっていうくらい。でも、ギタリストはスティーブ・スティーブンスね。五丁目ラジオ初期の佳作回「お前らが普通の音楽あんまり聞いてないから、俺がお前たちに本当にいい音楽を聴かせてや...
Page 2
並べ替え
5月27日に収録した第75回の主な内容は、「美味しんぼ=王様ランキング」説や、岡田斗司夫ゼミでプッシュされている『パリピ孔明』はあっちから来る転生系でこっちから行くやつじゃないとかいう話。『パリピ孔明』で貼った伏線が見事に回収されている、あ...
今回は、ライターの近松佐左衛門による「100円名盤CD自腹でプレゼント」のコーナがメインなのでいつもの二人は早々にドロンしています。メルダック時代の3枚を今回は大放出!そして、やっぱり最後の最後で、あらいさんのエポックメイキングな発言が! ...
今回は、娘のランドセルを買いに行ったあがつまが、お店で感じたことをあらいさんにぶつけています。以下の言葉にピンときたら!五丁目ラジオ!雑談コーナー・キーワード友達100人/ランドセル/小林さんちのメイドラゴン/カンナ/ラベンダー/猫まっしぐ...
年度始めの今回は、3月末に収録したものです。「なるはやで公開して!」と毎回指示されますが、チンタラしていて今日公開です。以下の言葉にピンときたら!五丁目ラジオ!雑談コーナー・キーワードやーやー我こそは…/PODCAST/お蔵入り/ジャケット...
年度末と言うことで五丁目ラジオ第71回は、1年くらい読んでいた『西洋美学史』を読み終えた後に収録したものです。以下の言葉にピンときたら!雑談コーナー・キーワード猫の日/犬の日/うさぎの鳴き声/カムカムエヴリバディ/コンセプチュアルアート/ピ...
久しぶりの五丁目ラジオ、今回は大橋巨泉さんのはなしから「へいちゃん」はクイズダービーだっけ?ギミ・ア・ブレイクだっけ?と言う話からクイズダービーってFXに似てないか?というオープニングトークをしています。『あらいごうゼミ』では小田部胤久さん...
「アラベスクはテクノだよね」って前回言い忘れたことから始まる第69回の五丁目ラジオでは、テクノ部屋で流しても気持ちよくならないよねとかなんとか言いながら、「ブロードキャストしているが、閉じている」と言う五丁目ラジオの特質から、まぁ閉じてるん...
皆様あけましておめでとうございます。五丁目ラジオです。という感じですが、本日は1月8日(土)ということで、あっという間にお正月も終わってしましました。そんな今回の五丁目ラジオでは今年の干支はなんだっけ?みたいな話をしていると相変わらず「チャ...
今年も残すところあと1日とちょっとというわけで、みなさまいかがお過ごしでしょうか?本日公開の五丁目ラジオ第67回では、2021年を振り返っています。上妻は今年はたくさん漫画を読み、彫刻を眺めた一年でした。で、あらいさんはあらいさんで漫画家p...